Doggystyle by Animodzレビュー
ドギースタイルはセックスの体位でバックのことなんですが、
「下ネタやめろ!」
と、お決まりのツッコミだけ入れておいて、冒頭の挨拶にかえさせていただきます。こんばんわ、マタデココです。
まぁお察しの通り僕はRTAが好きなんです。
RTA(リビルダブルタンクアトマイザー)、つまり手巻きのタンクアトマイザーですね。タンクがないといちいちリキッドを垂らさなきゃでしょう?それが面倒でね。一回入れたら結構吸えるし、リキッドの色が見えるのもなんかキレイでね。
結局好みの問題ですな。
しかし、メーカーのAnimodzというは数々の傑作アトマイザーを生み出したそうなんですが、詳しくは知りません。持ってないので…。まぁ、みんなが言うんだからたぶんそうなんでしょう。
しかしメーカーというのも大事なもので、良いこだわりが強い良いメーカー、変なこだわりが強いメーカーはクセがスゴいメーカーということになるんでしょうね。クセがスゴいって言いたかっただけなんですけどね。
でも、本当の話、アトマイザーというのは設計と精度が美味しさに直結するわけで、メーカーで決めるというのもアリかなと思ったり思わなかったりします。
このDoggyStyleは美味いです。美味いし、ビルドも簡単です。
簡単で美味い。しかも漏れない。
リキッドチャージがトップフィルじゃないのが難点といえば南天のど飴ですが、3mlのタンク容量で味わいながら吸うんなら全然問題ないですよ。
初心者の方は手を出しにくい値段かもしれませんが、クリアロマイザーから手巻きへ移行しようと思ってるなら、オススメします。クリアロマイザーのコイルを買い続けることを考えたら、美味しいRTAを持っていたら、あとあと元が取れますからね。
定期的に入荷してるようなので、是非!
ドギースタイルをビルドする
パカっと二つに割れます。
デッキとチムニーとタンクが一体になったもの。二つだけ。シンプル。シンプルなものがいつだって最新系です。ややこしくない。
28Gのカンタル線しか持ってないので、直径2ミリの精密ドライバーに8回巻きました。これは焼入れして、マイクロコイルにしています。
僕の場合はクリアロのコイルを買うのがもったいなくて、手巻きに走ったので、大体でいいんです。事故なく吸えるのが一番の目的。
1Ωでした。これも大体このあたりを目指しています。僕の環境では、爆煙にすると「ムせるわ変な目で見られるわ」で良いことありません。まぁ人それぞれです。仕事にもよるだろうし。奥さん(や旦那さんや恋人)の理解にもよりますから。
コットンは大体これです。これとクレド・ポーしか持ってません。まだまだたくさんありますから死ぬまで大丈夫かもしれません。
例によって「キツすぎずゆるすぎず、コットンを云々」のやつです。いっつも加減がわかりません。「教える方に理論がないから見て覚えろとか言うんだ」って立川談志が言ってましたが、これもその類なんでしょうか?
よくわからないので、右へ引っ張って左へ引っ張って、それぞれに引っ掛かりそうで引っ掛からないくらいを正解としています。本当のところはわかりません。親切なお店などに言ってやって見せてもらうというのが一番だと思います。
コットンは上から見て、外周くらいでカットしました。
片方をベロンとめくりました。マングリ返しです。ここに凹みというか、窪みがわかりますか?ここにコットンを入れ込みます。
マングリ返しっていい言葉ですよね。上手い!って感じがします。チングリ返しってのもあるんですが、あれはどうなんです?マングリ返しをする意味はわかるんですが、チングリ返ししたら、肝心なのが遠くへ行っちゃうわけでね。だったら意味ないんじゃないかと。羞恥心系のアレなんでしょうか?
僕は好きですけどね。
こうなります。設計に従うだけでいいという安心感。
リキッドチャージ(通称:リキチャ)はトップからではなくバックからです。だからドギースタイルなのか!?
リキッドをいれたら、さっき作ったデッキをひっくり返して締め込みます。チムニー(真ん中の金属部分)でビルドしたやつを潰さないようにしましょう。って、そんなに難しくので誰でも出来ると思います。
完成!
エアフローが下のところにあるんですが、割りと硬めです。僕の個体は一回外さないと調整できません。
が、どうせバックから挿れるんで外すわけですからね。その時に調整すればいいし、キツめだけにエアフローの効きもいいです。
上手く撮れなかった肉球。可愛い。
味の特徴
あったかいミストが濃厚に出てくれる感じです。美味い。甘いリキッドが特に美味い。
何度もいいますが、漏れもないです。ちょっと値段が高いのがネックですが、これくらいシンプルで美味しくて漏れもないということは製品としての精度が高いんでしょう。
丁寧に作られてる感じがします。
すぐ売り切れるので、Twitterで#VAPE放出ハッシュタグなんかで個人取引もありです。
「どうしてもトップフィルがいい」とか「やっぱりRDAが好き」なんて人からたまに放出されることも(自己責任でね)。
また、初めての手巻きなので、もうちょっと安いのがっていうならこの辺りもオススメ。
コメントを残す