ウクライナのmodderさんが作った名アトマイザー「ATAMANシリーズ」。
先輩ベイパーさんに譲ってもらいました。
ウクライナって言えば、美女の国にして、治安は最悪ってイメージがあるよね。
「ウクライナ21」なんていう動画もあったしね。
でもさぁ、そんなウクライナで作られたアトマイザ―だよ。なんか興奮しない?
変な意味じゃなく、そんな遠い異国から来たんだよ。このアトマイザーは!
あと、そんな遠い国にもVAPE好きの奴がいるんだよ!
しかもだ。
「ATAMAN」訳すと「指導者」
コーヒー吹いたわ!
ウクライナのアトマイザーで名前が「指導者」!!出来すぎだろ!!
日本で言えば「陛下」みたいな感じじゃないの?ちょっと違うか…。
ともかく、ウクライナから来たアトマイザーを中華基盤のテクニカルmodの上に乗せる。なんか、映画「JM」的な近未来って感じがしない?
俺は超気に入った!
レビュー
今の流行から言えばちょっと長いかもだけど、メカメカしい見た目はかっこいい。
あ、このドリップチップはついてない。kayfun mini v3の付属のやつ。
バラすとこんな感じ。
タンク部分はパイレックスとかじゃないから、メンソールとかのリキッドには注意かな。
デッキは2本ポールのシングルで組むやつ。俺でも組めたんだから簡単な部類だと思う。
↑これは初めてニッケルで組んでるところ。
ちなみに、コットンはデッキの下に空いてる穴二つを塞いでやればOKだった。
ここがまわってジュースコントロールになる。
ジュースコントロールついてるわ。トップフィルだわ。機能満載。
各部各部がちょっと硬いけどね。そこもウクライナっぽいなぁって思ってる。
や、知らんけどね。イメージだよイメージ。
それにしても、星マークがかっこいいよねぇ。お国柄だよねぇ。
味はとても美味しい。Kayfun mini V3と同じくらい美味しい。
俺みたいなヘタレが巻いても美味しいんだから簡単で美味しいよ!これは!
あと、ドローはタイトだよ。まぁ、俺はなんでもキツめが好きだから問題ないけど。
コメントを残す