VAPEで禁煙出来るのか?
という質問をよく受けるんだけど、実際に僕は紙タバコもIQOSも吸わなくなった。健康増進法でIQOSユーザーやプルームテックユーザーも肩身の狭い思いをしている今、VAPEなら今のところOKである。IQOSやプルームテックはタバコ葉を加熱しているからアウトらしい。
もちろん、VAPEだってモラルは重要で、それぞれの建物のルールに従うべきなんだけど敷地内禁煙でもVAPEは別となるとずいぶん気分が違うよね。
VAPEはIQOSや紙タバコはどこが違うか。
ひとつはニコチンやタールが出ない。紙タバコからはニコチンとタールが出る。IQOSやプルームテック・グローはニコチンを吸える。タールってのはつまりヤニで、壁紙を黄色くしたり、肺を真っ黒に汚したりする。でもって、ニコチンには依存症がある。VAPEにはどちらも出ない。
コンビニで売られているmybluという商品は海外ではVAPEと呼ばれる。ここで紹介するものと同じものである。しかし、mybluでは吸いごたえがない。だって出てくる煙(正式にはミスト)がしょぼいからね。
ミストがガッツリ出るとかなり吸いごたえがあって気持ちいい。それにニコチンベース液を混ぜればニコチンだって摂取できる(後述する)。
とりあえず試してみたらいい。僕はこれでタバコを辞めれたから。
ニコチンリキッドはどこで買うの?
ニコチンリキッドはhiliqというサイトで買ってる。日本語は通じるしチャットサポートもある。
ニコチン6mgくらいからがおすすめかなぁ。僕は9mgか6mgで美味しくいただいてる。