「メルセデス」 VAPEリキッド
HYPR TONICの「MERCEDES」のリキッドレビューやりたいと思います。僕は以前RIPE VAPESのVCT信者だったわけですが、こないだ久々に買ってみると、「なんか違う感」があって、その違和感のわけを知りたくて他のリキッドを探していて知りました。
なんでもコアなファンも多いとか。
ヨーロッパで人気に火がついたとか。
味はバニラカスタードなんですが、調べたところによると濃いらしいと。VAPEにおいて濃いのは正義です。誰がなんと言おうと濃いのが一番。
そんなわけで3000円ほど出して購入。
VG80%って書いてあるけど、そんなに粘度高くなさそう。どうなんでしょうね。
あ、フィリピンリキッドです。
嗅いでみたり舐めてみたりはしませんでした
外国で飛行機が落ちましたニュースキャスターが嬉しそうに嗅いでみたり舐めてみたりはしませんでしたしませんでしたしませんでした。
まぁ普通のバニカス(バニラカスタードのVAPEリキッド)の匂いです。いい匂いですな。
HYPR TONICの「MERCEDES」レビュー
(余談ですが、うちのフレンチブルドッグはメルセデスという名前です。通称メルちゃん)
0.5Ωと1ΩでDoggy style 2K16のようなもので吸ってみました。
確かに濃い!
あっま~いとはならないけど濃い。どう濃いのかは説明が難しいけど吸いごたえみたいなのがありますな。喉越しっていうか。
甘いのは甘いですよ。スイーツ系に含まれるリキッドだと思います。でももっと甘いリキッドもあるので甘さで勝負してくるタイプじゃないようです。
VCTとの違いはナッツ感でしょうか。こっちのほうがナッツ感は低め。あとVCTの方が大人な感じ。でも、メルセデスにもナッツ感というか香ばしさがある。割合の問題かな(当たり前)。
こっちの方がスイーツ寄り?というかカスタード感が強い気がします。
ちなみに
0.5Ωだと甘さとバニラが控えめになって香ばしさが強まります。その分カスタード感が増す。
1Ωだとバニラ感と甘さが出てきます。その他は控えめになりますが、なくなるわけじゃない。
僕は1Ωで吸いますね。電池もリキッドも節約できるし(笑)。
でも、比較のためにVCTも改めて吸ったんですが、美味くて吸いごたえもあってまた好きになりました。VAPEあるあるの吸ってたら味わからなくなる現象だったのかな。VCTのcinnamonも気になりますね。
ともかくHYPR TONICの「メルセデス」大満足の一本でした。
▲HYPR TONICの「MERCEDES」をチェック▲
コメントを残す